《日本史リブレット人》070.木戸孝允 「勤王の志士」の本音と建前

価格
880円 (税込)
在庫: 在庫あり
解説: 開国問題を機に,天皇の政治的権威が急速に高まった幕末。長州藩の若手リーダーとなった桂(木戸)は,いかにして動乱の時代に向き合い,新時代への道を模索していったのか。朝敵の烙印を押された長州藩を復権させ,明治維新の栄光を背負わせた立役者の生涯を追う。
ISBN:
978-4-634-54870-1
シリーズ: 日本史リブレット人 70
著者: 一坂太郎 
刊行:
2010年7月
仕様: A5変型判  ・  96ページ
このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細をみる
目次:
幕末維新の争い
1.時世に目覚める
  小五郎の系図/剣術修行/吉田松陰/政治家開眼/航海遠略策
2.勅の奪い合い
  藩論転換/勅書をめぐって/将軍上洛と政変/八月十八日の政変/
  禁門の変/朝敵の汚名
3.朝敵から官軍へ
  「待敵」という方針/薩摩藩との提携/薩摩藩との会談/
  第二次幕長戦争/王政復古
4.中央集権と立憲政体
  新政府の権威確立/数々の改革/版籍奉還/脱隊騒動鎮圧/
  廃藩置県/岩倉使節団/征韓論/その晩年  
メッセージ・あとがき:
開国問題を機に,それまで政治の蚊帳の外におかれていた天皇の権威が急速に高まった幕末。
長州藩の若手リーダーとなった桂小五郎(木戸孝允)は,いかにして動乱の時代に向きあい,新時代への道を模索していったのか。
ある時は「勅」を利用し,またある時は「勅」により追いつめられる日々。
朝敵の烙印を押された長州藩を復権させ,維新の栄光を背負わせた「勤王の志士」の生涯とは。