自然科学の進歩と文化の発展は人類の進歩の両輪であると考えます。
学問の基礎を充実・発展させることによって、
文化全般がバランスよく向上し、
それにより社会貢献を果たせることを使命と考えております。
世界の歴史に寄り添いおよそ80年。
地理を加えて、デジタルでその先へ。
二宮書店 創立(元社長 二宮愛二 個人創業)
株式会社 山川出版社 創立
東京大学東洋史学会編『東洋の歴史』を刊行。
『東洋の歴史 窓』を刊行。
東京大学史学会より『史学雑誌』の発行を引継ぎ、刊行開始。
『世界史概観』、『英国社会史(上)』を刊行。
『日本史概観』、『史学雑誌59編4号』、『人文地理概説』を刊行。
高等学校検定教科書『世界史』、『日本史』を刊行。
小学校検定教科書『日本のあゆみ』を刊行。
『中学教科書<地理的内容を主とするもの>』を刊行。
『中学教科書<歴史的内容を主とするもの>』を刊行。
『中学教科書<政治・経済・社会を主とするもの>』を刊行。
『高校教科書 金融』を刊行。
『高校教科書 経営』を刊行。
『世界各国史 中国編』を刊行。
高等学校教科書 『(1049)人文地理』、『人文地理月報第1号』を刊行。
株式会社に改組し、株式会社二宮書店となる。
『詳説日本史』、『要説世界史』を刊行。
『地理歴史月報第43号』を刊行。
『地理統計要覧 1961年版(初版)』を刊行。
『地理の研究』を刊行。
高等学校地図帳 『(003)高等地図帳」』を刊行。
『世界史用語集』を刊行。
『大系日本史双書 法制史』を刊行。
『地理月報第113号』を刊行。
『新版 世界史用語集』を刊行。
『日本地誌』シリーズの刊行を開始。
『歴史と地理 地理の研究』を刊行。
『新訂版 日本史用語集』を刊行。
『大阪府の歴史』を刊行。
『宮城県の歴史散歩』を刊行。
『世界各国要覧1975年版』を刊行。
『バルカン現代史』、『アメリカ現代史』、『キリスト教史(Ⅰ)』を刊行。
『日本地誌』シリーズ全21巻の発行が完結。
『一問一答地理用語問題集』、『図解・表解 地理の完成』を刊行。
『民族の歴史』シリーズの刊行を開始。
『日本歴史大系』シリーズの刊行を開始。
『地理用語集』を刊行。
『データブック オブ・ザ・ワールド1989 Vol.1』を刊行。
『世界歴史大系』シリーズの刊行を開始。
『世界史大年表』を刊行。
Windows版『教科書ソフト』の販売を開始。
一問一答用語集データベース『EXERCISE』シリーズのPC98(MS-DOS版)、Windows版の販売を開始。
Windows版『らん丸くんシリーズ』の販売開始。
『世界史リブレット』シリーズの刊行を開始。
『日本史広辞典』を刊行。
Windows版『日本史テストデータ集』の販売を開始。
Windows版『世界史テストデータ集』の販売を開始。
『アトラスワークブック』を刊行。
『新 体系日本史』シリーズの刊行を開始。
『日本史リブレット』シリーズの刊行を開始。
『山川歴史モノグラフ』シリーズの刊行を開始。
高等学校教科書『(005)高校生の新 地理A』、『(004)詳説新地理B』を刊行。
『山川 世界史小辞典 改訂新版』を刊行。
高等学校地図帳『(007)必携コンパクト地図帳』、『(008}現代地図帳』を刊行。
『結社の世界史』シリーズの刊行を開始。
『歴史散歩』シリーズの刊行を開始。
『地理月報』通巻500号を達成。
『宗教の歴史』シリーズの刊行を開始。
『もういちど読む 山川日本史』、『もういちど読む 山川世界史』を刊行。
『日本史リブレット人』シリーズの刊行を開始。
『世界史リブレット人』シリーズの刊行を開始。
高等学校で初のAB版地図帳、高等学校地図帳『(305)現代地図帳』を刊行。
『山川一問一答日本史』、『山川一問一答世界史』スマートフォン版アプリケーションをリリース。
二宮書店と業務提携を開始。二宮書店は目黒区中目黒から千代田区内神田に移転
『山川 日本史小辞典 改訂新版』を刊行。
『新もういちど読む山川日本史』、『新もういちど読む山川世界史』を刊行。
『日本史正誤問題データ集』、『世界史正誤問題データ集』Windows版アプリケーションを販売。
『デジタル地図帳Ninomap』Windows版アプリケーションを販売。
『世界史大年表 増補版』を刊行。
『歴史の転換期』シリーズの刊行を開始。
『みるみる論述力がつく世界史 デジタル』Windows版アプリケーションを販売。
『日本の伝統文化』シリーズの刊行を開始。
『英文詳説世界史 WORLD HISTORY for Hight School』を刊行
『YAMAKAWA SELECTION』シリーズの刊行を開始。
『新しい地理の授業』を刊行。
『データが読めると世界はこんなにおもしろい』を刊行。
『みるみる論述力がつく日本史 デジタル』Windows版アプリケーションを販売。
『山川&二宮 ICTライブラリ』によるサービス提供を開始。
『自然地理アニメーション(DVD)』を刊行。
高等学校で初のA5変形判地図帳『コンパクト地理総合地図』を刊行。
『スマホでまるっと攻略 歴史総合』アプリ付き学習参考書を刊行。
二宮書店との経営統合を発表。
『英文詳説日本史 WORLD HISTORY for Hight School』を刊行。
二宮書店と経営統合。